司法試験の合格を目指す学生にとって、考査委員のいる大学や法科大学院に通うことは、成功への一歩となるかもしれません。この記事では、令和6年度の司法試験考査委員として活躍する学者・研究者が所属している大学・法科大学院を紹介します。
司法試験考査委員は、法務省が選出する専門家で、司法試験の作問などを担当します。彼らはその専門知識と経験を活かして、学生に直接指導を行うこともあります。つまり、これらの先生方のもとで学ぶことは、司法試験の内容を深く理解する絶好の機会と言えるでしょう。
ここでは、憲法から国際関係法まで、各分野の司法試験考査委員が所属する大学・法科大学院のリストを提供しています。これから司法試験や予備試験を受験する予定の方々、大学や法科大学院の選択を検討している方々にとって、この情報が大いに役立つことでしょう!
目次
司法試験考査委員とは?
司法試験考査委員とは、司法試験の作問等を行う法務省の委員です。主として、学者及び実務家の中から、各科目ごとに選出されます。
この役職に就く人は年度ごとに入れ替わりますが、数年間連続して就任している場合も多くあります。予備試験についても同様の制度がとられ、重複して両方の委員になることもよくあります。(令和6年度は司法試験・予備試験ともに全員兼任されています。)
そこで、この度発表された令和6年度版の司法試験考査委員名簿を元に、学者・研究者として現役の大学教員をされている先生方が所属している大学・法科大学院を以下にわかりやすくまとめていきます。
(元データリンク:https://www.moj.go.jp/content/001405184.pdf)
委員になった先生方は、まさに令和6年度の司法試験・予備試験の問題やその後の司法試験の問題を作成する可能性があるので、その方々のもとで学ぶチャンスがあれば合格に一歩近づくかもしれません。
これから司法試験や予備試験を受験する予定であり、大学や法科大学院への入学を検討している方は、興味があれば本記事を参照されてみてください。
【注意事項】
本記事は名簿作成時点(2023年11月1日)の所属・肩書であることをご了承ください。
令和6年度の司法試験考査委員(基本7科目)
憲法
指名 | 大学・法科大学院 | 役職 |
---|
愛敬 浩二 | 早稲田大学法学学術院 | 教授 |
青井 未帆 | 学習院大学専門職大学院法務研究科 | 教授 |
新井 誠 | 広島大学大学院人間社会科学研究科 | 教授 |
大河内 美紀 | 名古屋大学大学院法学研究科 | 教授 |
西村 枝美 | 関西大学法学部 | 教授 |
山元 一 | 慶應義塾大学大学院法務研究科 | 教授 |
憲法
行政法
氏名 | 大学・法科大学院 | 役職 |
---|
下井 康史 | 千葉大学大学院社会科学研究院 | 教授 |
徳本 広孝 | 中央大学法学部 | 教授 |
野田 崇 | 関西学院大学法学部 | 教授 |
湊 二郎 | 立命館大学大学院法務研究科 | 教授 |
行政法
民法
氏名 | 大学・法科大学院 | 役職 |
---|
片山 直也 | 慶應義塾大学大学院法務研究科 | 教授 |
久保野 恵美子 | 東北大学大学院法学研究科 | 教授 |
水津 太郎 | 東京大学大学院法学政治学研究科 | 教授 |
根本 尚徳 | 北海道大学大学院法学研究科 | 教授 |
野澤 正充 | 立教大学法学部 | 教授 |
橋本 佳幸 | 京都大学大学院法学研究科 | 教授 |
森山 浩江 | 大阪公立大学大学院法学研究科 | 教授 |
民法
商法
氏名 | 大学・法科大学院 | 役職 |
---|
小出 篤 | 早稲田大学法学学術院 | 教授 |
酒井 太郎 | 一橋大学大学院法学研究科 | 教授 |
白井 正和 | 京都大学大学院法学研究科 | 教授 |
藤田 友敬 | 東京大学大学院法学政治学研究 | 教授 |
松中 学 | 名古屋大学大学院法学研究科 | 教授 |
商法
民事訴訟法
氏名 | 大学・法科大学院 | 役職 |
---|
内田 義厚 | 早稲田大学大学院法務研究科 | 教授 |
垣内 秀介 | 東京大学大学院法学政治学研究科 | 教授 |
八田 卓也 | 神戸大学大学院法学研究科 | 教授 |
山田 文 | 京都大学大学院法学研究科 | 教授 |
民事訴訟法
刑法
氏名 | 大学・法科大学院 | 役職 |
---|
上嶌 一高 | 関西学院大学大学院司法研究科 | 教授 |
北川 佳世子 | 早稲田大学大学院法務研究科 | 教授 |
髙橋 直哉 | 中央大学大学院法務研究科 | 教授 |
曲田 統 | 中央大学法学部 | 教授 |
安田 拓人 | 京都大学大学院法学研究科 | 教授 |
刑法
刑事訴訟法
氏名 | 大学・法科大学院 | 役職 |
---|
井上 和治 | 東北大学大学院法学研究科 | 教授 |
小木曽 綾 | 中央大学大学院法務研究科 | 教授 |
川出 敏裕 | 東京大学大学院法学政治学研究科 | 教授 |
小島 淳 | 名古屋大学大学院法学研究科 | 教授 |
安村 勉 | 学習院大学専門職大学院法務研究科 | 教授 |
刑事訴訟法
令和6年度の司法試験考査委員(選択科目)
倒産法
氏名 | 大学・法科大学院 | 役職 |
---|
倉部 真由美 | 法政大学法学部 | 教授 |
杉本 和士 | 法政大学法学部 | 教授 |
杉本 純子 | 日本大学法学部 | 教授 |
倒産法
租税法
氏名 | 大学・法科大学院 | 役職 |
---|
一高 龍司 | 関西学院大学法学部 | 教授 |
藤谷 武史 | 東京大学社会科学研究所 | 教授 |
吉村 政穂 | 一橋大学大学院法学研究科 | 教授 |
租税法
経済法
氏名 | 大学・法科大学院 | 役職 |
---|
川濵 昇 | 京都大学大学院法学研究科 | 教授 |
柴田 潤子 | 香川大学法学部 | 教授 |
土佐 和生 | 甲南大学法学部 | 教授 |
経済法
知的財産法
氏名 | 大学・法科大学院 | 役職 |
---|
上野 達弘 | 早稲田大学大学院法務研究科 | 教授 |
島並 良 | 神戸大学大学院法学研究科 | 教授 |
中山 一郎 | 北海道大学大学院法学研究科 | 教授 |
宮脇 正晴 | 立命館大学法学部 | 教授 |
知的財産法
労働法
氏名 | 大学・法科大学院 | 役職 |
---|
竹内 寿 | 早稲田大学法学学術院 | 教授 |
中窪 裕也 | 一橋大学 | 名誉教授 |
野田 進 | 九州大学 | 名誉教授 |
水島 郁子 | 大阪大学 | 理事・副学長 |
労働法
環境法
氏名 | 大学・法科大学院 | 役職 |
---|
大坂 恵里 | 東洋大学法学部 | 教授 |
北村 喜宣 | 上智大学法学部 | 教授 |
髙橋 滋 | 法政大学法学部 | 教授 |
環境法
国際関係法(公法系)
氏名 | 大学・法科大学院 | 役職 |
---|
植木 俊哉 | 東北大学 | 理事・副学長 |
寺谷 広司 | 東京大学大学院法学政治学研究科 | 教授 |
水島 朋則 | 名古屋大学大学院法学研究科 | 教授 |
国際関係法(公法系)
国際関係法(私法系)
氏名 | 大学・法科大学院 | 役職 |
---|
佐野 寛 | 岡山大学 | 名誉教授 |
髙杉 直 | 同志社大学法学部 | 教授 |
長田 真里 | 大阪大学大学院法学研究科 | 教授 |
中西 康 | 京都大学大学院法学研究科 | 教授 |
国際関係法(私法系)
まとめ
いかがだったでしょうか?
司法試験及び予備試験の考査委員の中から、学者・研究者である方々をまとめてみました。
もしかすると、この先生方の授業で学んだことが令和6年度の司法試験や予備試験に出るかもしれないので、近いうちに大学・法科大学院選びを予定している人はひとつの参考にしてみてください。
別の記事では、これらの先生方の研究分野をまとめてみようと思います。こちらも、もしかすると次年度以降の司法試験や予備試験の出題内容に関係するかもしれないので、興味がある方はぜひ参考にしてみてください!
関連記事
弁護士学園
【令和6年度版】司法試験考査委員の専門分野を徹底解説!
令和6年度の司法試験考査委員の専門分野を紹介。憲法、民法など各分野の専門家による試験の深掘りと受験戦略を弁護士学園的に紐解きます!