弁護士学園– Author –

-
弁護士の採用でひまわり求人求職ナビを120%活用するためのポイント5つ
弁護士の採用をするなら、まず一番最初に掲載するであろう「ひまわり求人就職ナビ」。日弁連が運営する最も有名な弁護士求人サイトであり、弁護士・修習生の求職活動支援を目的としたシステムです。 求職中の弁護士や司法修習生、弁護士等の採用を検討して... -
【弁護士専門の人材紹介会社シリーズ③】リーガルジョブボードについて
リーガルジョブボードは、「日本最大級の士業求人サイト」を謳う求人サイトです。取り扱っている求職者の種類は弁護士・司法書士・弁理士・土地家屋調査士・測量士といった方々で、一般的に想像する弁護士や司法書士といった「士業」ではなく、かなり幅広... -
【2021年最新】コロナ・AIによる弁護士業務への影響とは?
良いことですが、コロナ禍で犯罪が減り、刑事事件の依頼が減りました。 特に満員電車がなくなったことにより、痴漢事件は激減しました。 外出自粛に伴い、交通事故も減りました。 交通事故については、車の自動運転化により将来はさらに減るでしょう。 将... -
【弁護士専門の人材紹介会社シリーズ②】弁護士転職.jpの評判とは
弁護士転職.jpとは、弁護士・法務人材に特化した求人サイトです。以前ご紹介した「NO-LIMIT」と同様の人材紹介会社ですが、「弁護士転職.jp」の運営母体は株式会社C&R リーガル・エージェンシーといって、老舗企業であるC&Rグループの傘下企業です... -
法律事務所の履歴書の書き方、面接の受け方
履歴書の書き方や面接の受け方は、採用をする側になるまでは何が正解か分からないのではないでしょうか。 少なくとも私はそうでした。 修習の頃、履歴書は30通ほど出して、面接は10回くらい行ったと思います。 現在は、逆に30人以上を面接して、多くの修習... -
懲戒情報|品位を害する交渉・主張|2020年4月号(3)
自由と正義:2020年4月号 弁護士会:大阪弁護士会 登録番号:9千番台 処分の内容:戒告 処分の理由の要旨: 被懲戒者は、過去に被懲戒者の法律事務所に勤務していた懲戒請求者に対し、法律事務所の金員を横領したとして訴訟を提起したところ、懲戒... -
懲戒情報|委任契約書作成義務、説明義務|2020年4月号(2)
自由と正義:2020年4月号 弁護士会:東京弁護士会 登録番号:2万番台 処分の内容:戒告 処分の理由の要旨: 被懲戒者は、懲戒請求者株式会社Aの役員から、懲戒請求者A社が所有する不動産の売買契約の締結、代金の受領等を委任内容とする2015年7月1... -
懲戒情報|法令精通義務、時効期限|2020年4月号(1)
自由と正義:2020年4月号 弁護士会:香川県弁護士会 登録番号:2万番台 処分の内容:業務停止2月 処分の理由の要旨: (1) 被懲戒者は、A弁護士と共に、2013年5月1日に懲戒請求者から依頼を受け、懲戒請求者外2名を原告として損害賠償請求及び根... -
懲戒情報|不当な事件の受任、名誉棄損、相手方本人との交渉|2020年11月号(1)
自由と正義:2020年11月号 弁護士会:第一東京弁護士会 弁護士名:玉里友香 登録番号:39962 法律事務所名:レアーナ法律事務所 処分の内容:業務停止2月 処分の理由の要旨: (1) 被懲戒者は、株式会社Aの代表取締役B及び取締役Cが解任され... -
司法試験に受かったらすべきこと|必要書類・必読サイトまとめ
司法試験に合格した皆さん、おめでとうございます。 例年であれば9月の前半に合格発表があり、11月の末から司法修習が開始されますが、本年度(修習74期)は新型コロナウイルスの影響により、1月に合格発表、3月31日に司法修習を開始する運びとなりました...